Bass Culture

Mr.Bass man in the house

コード

ブルース進行のバリエーション - Fun Fun Fun

後のロックの萌芽あり? ビーチボーイズ好きで。 特に初期〜『ペットサウンズ』までですね。 初期はこのFun Fun Fun が1番好きなのです✨ これ、よく見てみると、1番背の高いブライアン・ウィルソン(作曲・ベース担当)が 親指弾き! 細野晴臣さんが昔。〝ビ…

ポール・マッカートニー独自のライン

アイデアが凄い この人は、ベーシストっていう印象よりもソングライターとしての才能が注目されがちです。けど、ベースの弾き方も面白い。 ピック弾きでオルタネイトピッキングです。 ビートルズをやっている60年代にモータウンを聴いてたっていうんですよね…

レゲエの本きたよ📗 - 点が線になる感覚

知らなかったレゲエの歴史的つながり 色んな分野(クラシックでもジャズでも・・)で翻訳されていないテキストは多く、輸入楽譜で良いものは多いです。 相当な売れる見込みがないと翻訳して日本版として出版は難しいんじゃないかと思います。 Hal leonerd社 …

ギターを弾くとベースに還元できること

両方弾ける人も多いのは ギターを弾くと、単純に弦が2本増えただけでも複雑性は増し 特に耳コピで苦労しますし。 でも例えば「あーこのフレーズはこうか、ここがファーレミね!」とかやってると その試行錯誤で指板の理解が早くなります。 その成果をまんま…

そりゃ Steely Dan も歌にするわな

前回取り上げたアレサ・フランクリン 実は前回初めてあんなに真剣に聴いたんですが・・良かった!✨ Steely dan -Hey nineteen って曲でアレサ・フランクリンについて語ってる 歌詞が出てきます。 そして、おそらくこの曲もベースはチャック・レイニー 『Gauc…